【ELHの会】三重県人権センターでの学び
10月4日(土)にELHの会で「三重県人権センター」へ校外学習に行きました。
ELHの会は久保中学校人権サークルで、なんでも言い合えるサークルを目指して、さまざまな人権課題と向き合いながら活動をしています。
日頃は学校内で意見交流をしたり学習会をしたりしています。
人権センターではセンター員の方の講話を聞いたり、部落差別の歴史や資料、先人たちがどのように権利を勝ち取ってきたかなどを学習しました。
「知ること、知ろうとすることそれが差別を防ぐ第一歩」このことは部落差別問題に限らず、人間関係を築いていく上でとても大切なことですね。
この校外学習で学んだことを活かして、久保中学校をより安心して暮らせる学校にしていきましょう。